今日も暑いのだった。
夏にはまだ早いんでは?でも否応なく暑い今日この頃。みんなバテないように。 昨日CDプレーヤーが復旧しました。壊れたのは2度目ですが、今回も分解バラバラ(っていっても外側だけね)して、中の基盤など触らずに、ディスクのイジェクト用歯車を指でくりくりしてなんとかトレイを開け、どこか引っかかっていたのかなとなんどかくりくりを繰り返し、もう一度組み立てて電源を入れたらなおった!あー、よかった。 最近パソコンはたまに不調になるし、電球はパチンパチン球と切れるし、CDプレーヤーまでぶっ壊れるなんてなー、と。ま、これでまた好きな音楽が聴けるのでいいですな。ブライアン・イーノさんには随分お世話になりましたが、しばらくユーチューブ経由ってのもお休みです(ホントのところ、なんでブライアン・イーノばっかりだったかというと、他のは途中でCM入るし、数分で終わっちゃってその度に入れ直すなんてめんどくさいしその点ではブライアンさんのは1時間以上ほったらかしで行けるし、第一、本屋向け環境音楽だったので)。 ま、そういうことで今日は久しぶりにキース・ジャレットをかけてます。あんまり変わんないかな(笑)。でも好きな曲を好きに聴けるのはいいですな。 今日の国分寺は晴れ。 今日の気になる一冊は、「漬けものと保存食」婦人之友社。昭和39年に出た本なのでかれこれ50年以上前のものですか。実は以前在庫していて何年も前に売れたんですが、再入荷しました。懐かしいです。ぼくがぬか漬けを始めたのは12年前のドイツワールドカップの時ですが、漬物は奥が深く、いまだにこれだなって境地には至りません。 今日流れているのは、キース・ジャレットです。 ![]()
by yoshizo1961
| 2018-06-28 13:27
| お店あれこれ
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 お店案内 入荷情報 本あれこれ お店あれこれ 国分寺あれこれ ほろ酔い夜話 展覧会情報 美術あれこれ ちいさなお客様 詩あれこれ SF・ミステリ マンガあれこれ ミュージックあれこれ こどもパン 副店長ネタ 貸し棚情報 虎の穴あれこれ ブックタウンプロジェクト 地域通貨ぶんじの使い方 チキュウジン・光線 創作 未分類 最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
ファン
画像一覧
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||